80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今後も、高田地区の自然を生かした観光コンテンツ温泉等の魅力、スポーツ合宿地としての要素も盛り込みながら、関係課連携しながら交流人口拡大を図っていきたいと考えております。 ◆2番(大坂一彦君)  そうですね。私6月議会では熊野川町、今回は高田地区に関しての観光面について申しましたが、市内各所にはまだまだ磨けば光る観光のポイントとなる原石が多数点在しております。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

また、スポーツ合宿も盛んになり、多くのスポーツ愛好家、アスリートの方々も訪れてくれています。  本市は、ここ数年、スポーツパーク駅前商店街刷新事業、新武道館など、様々な大型建設事業が続きました。新庁舎もいよいよ建設が始まります。教育施設公共施設耐震化も進み、防災減災施策も着々と進んでいます。大きなハード事業は整い、一段落することになると思います。  

田辺市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第2号 3月 1日)

続きまして、保健体育費保健体育総務費3,681万2,000円でございますが、これはスポーツ合宿各種スポーツ大会誘致に向けて営業活動を行うスポーツツーリズム・コーディネーターや、植芝盛記念館に配置している専門員への謝礼金などのほか、東京2020オリンピック聖火リレー事業に要する費用でございます。  

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

また、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会等連携を図り、引き続きスポーツ合宿大会誘致による交流人口増加地域活性化に向けた取組推進してまいります。  2、活力。  まちの活力を支える農林水産業商工業活性化を図り、質の高い観光地づくりなど、世界を視野に入れた施策を展開してまいります。  

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

修学旅行やスポーツ合宿、産業観光など教育旅行、需要に対応したコンテンツの醸成とかバーチャル旅行オンラインイベント、デジタル技術を活用した疑似体験なども地域にとっての有効なプロモーションとなり、人々の将来の観光旅行ビジネス商談につながること、様々な取組を考えていかなければならないと私は思います。 お尋ねします。

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

また、紀の国わかやま国体・わかやま大会競技会場として整備した田辺スポーツパーク弓道場、さらには、完成を間近に控えた新武道館など、市内スポーツ施設環境整備が大きく向上する中で、今後はこうした施設有効活用し、関係団体とも連携しながら利用人口競技人口拡大など、市民のスポーツ振興スポーツ合宿大会誘致による交流人口増大地域活性化に向けた取組をさらに推進してまいりたいと考えております。

新宮市議会 2020-06-09 06月09日-01号

まず、事業報告ですが、入浴宿泊を含めた施設利用者状況につきましては、入浴利用者リピーター率増加や、インバウンドによる海外からの観光利用者宿泊増加傾向にあるなど順調に集客していましたが、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言発令後はキャンセルが相次ぎ、インバウンドをはじめスポーツ合宿等団体利用者が著しく減少しました。

田辺市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

本市におきましては、2015年秋に開催した第70回国民体育大会(紀の国わかやま国体)及び第15回全国障害者スポーツ大会(紀の国わかやま大会)のレガシーである田辺スポーツパーク田辺市立弓道場を初めとする市内体育施設有効活用を目的として、スポーツ合宿各種スポーツ大会誘致推進しております。  

田辺市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第2号 2月27日)

続きまして、201ページの保健体育費保健体育総務費4,625万9,000円でございますが、これはスポーツ合宿各種スポーツ大会誘致に向けて営業活動を行うスポーツツーリズム・コーディネーターや、新たに整備する植芝盛記念館に配置する武道専門員への謝礼金等のほか、新武道館植芝盛記念館開館記念事業東京2020オリンピック事前合宿誘致事業東京2020オリンピック聖火リレー事業に要する費用でございます

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

また、田辺スポーツパークは、パラリンピック陸上競技ナショナルトレーニングセンター強化拠点施設として指定されていることから、こうした状況スポーツへの機運の高まりを捉え、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会等連携を図り、引き続きスポーツ合宿大会誘致による交流人口増大地域活性化に向けた取り組み推進してまいります。  2、活力。  

新宮市議会 2019-12-10 12月10日-02号

スポーツ合宿のほうも行われているとお聞きをしましたけれども、詳細をお聞かせください。 ◎生涯学習課長南拓也君)  スポーツ振興スポーツ交流をより一層図るため、新宮市が所有するくろしおスタジアム及びやたがらすサッカー場等施設利用促進交流人口増加並びに地域活性化を目指し、他府県、主に近畿、東海地方高校大学社会人チームを訪問し誘致活動を展開しております。

和歌山市議会 2019-09-19 09月19日-05号

域外市場産業の育成においては、企業立地促進奨励金制度を拡充することで企業誘致推進を図るとともに、観光面においては、本市での宿泊を伴う大規模大会スポーツ合宿、学会の開催を誘致するコンベンション推進事業大型クルーズ船誘致市内での滞在時間を延ばすことができる体験型観光商品の造成などの取り組みにより、市内交流人口をふやし、消費の拡大に努めるなど、地域経済活性化に係る各施策を総合的に推進しています

和歌山市議会 2019-07-03 07月03日-02号

次に、同じ2月議会代表質問に対して、市長は、「つつじが丘や磯の浦と青少年国際交流センターを一体的に活用したスポーツ合宿促進や、スポーツで訪れた人々が加太の中心部観光としても訪れたくなるような仕組みづくりなども必要だと考えており」と御答弁されました。その御答弁に、スポーツ合宿重要性スポーツ合宿誘致への仕組みづくりへの取り組みの強い意気込みを感じました。 

高野町議会 2019-06-24 令和元年第2回定例会 (第2号 6月24日)

ですから、今年につきましては、高野町内で利用できる施設、こういったもののガイドブックを作成をしまして、例えば勉強合宿であったり、スポーツ合宿であったり、企業研修であったり、そういったものに利用してもらえるように、PRするための基礎をつくって、また来年当初予算に関係費用をお願いさせてもらって、手当をしていきたいというふうに考えております。  

新宮市議会 2019-06-11 06月11日-01号

高田宿泊客の中で、くろしおスタジアム、もしくはやたがらすサッカー場でのスポーツ合宿誘致に関して訪れている方というのは、これのどれぐらいの割合になるでしょうか。 ◎農林水産課長農業委員会事務局長下路拓君)  毎年白鴎大学のほうの野球部は来ていただいているような状況は確認できております。 あと、テニスとか、いろいろ団体が、高校大学ということで合宿に使っていただいている状況です。